「茨城大学自主映画制作の会」のブログへようこそ。
私たちは1970年代後半の結成時より、8mmフィルムやDV(デジタルビデオ)カメラを使用して自主映画の制作、上映をしてきました。
このブログでは、そんな自主映画制作の会の活動報告や企画の紹介などをしていきます!!
[PR]
2025.04.22 Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
諸々のことを少々.
2009.11.27 Friday
もう11月が過ぎようとしています。私はまだ1年の小僧ですが、1年なりにこの「光陰矢のごとし」状態をぼんやりと考えてはいます。考えついた先にはいつも「まだ一ヶ月前だというのにクリスマスに浮かれ騒ぐバカップルに中指を!」です。ああ、どうでもいい。
そんなことより、(これも私事ですが)水曜に2度目の試し撮りを敢行しました。茨大周辺のめぼしいところを探索、そして撮影。
結果的には、当然ながらいいものが撮れてたり撮れてなかったりです。よくある構図を撮っている中で新たな発見もできたりしたので、割と収穫はあったのでは。
やはり実践しなければ分からないことは多いですね。机上の空論ではいかんです。
……と言いつつ、まだ脚本が決まらない(^^;)難しく考える必要はないことは分かっていますが、なにぶん明確な芯が定まらずに、だらだらとしています。こんなはずでは。
変に長文になってしまいました。なんだかすいませぬ。
最後に↓
www.youtube.com/watch?v=_OdaW1qTKDA
ゆらゆら帝国はゆらゆらになっちゃうからいいのだと思います。
そんなことより、(これも私事ですが)水曜に2度目の試し撮りを敢行しました。茨大周辺のめぼしいところを探索、そして撮影。
結果的には、当然ながらいいものが撮れてたり撮れてなかったりです。よくある構図を撮っている中で新たな発見もできたりしたので、割と収穫はあったのでは。
やはり実践しなければ分からないことは多いですね。机上の空論ではいかんです。
……と言いつつ、まだ脚本が決まらない(^^;)難しく考える必要はないことは分かっていますが、なにぶん明確な芯が定まらずに、だらだらとしています。こんなはずでは。
変に長文になってしまいました。なんだかすいませぬ。
最後に↓
www.youtube.com/watch?v=_OdaW1qTKDA
ゆらゆら帝国はゆらゆらになっちゃうからいいのだと思います。
PR